BLOG

結婚記念に機械式時計を贈る方が急増中?パートナーと共に時を刻む「一生モノ」の時計をゼニスで探してみませんか?

結婚記念に機械式時計を贈る方が急増中?パートナーと共に時を刻む「一生モノ」の時計をゼニスで探してみませんか? - DEFY CHRONOMASTER その他 |IMG_5099

皆様こんにちは、金本です。いつもゼニスブティック大阪のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
結婚という人生の大きな節目。多くの人が結婚指輪を選びますが、最近では「指輪と時計をセットで贈る」というスタイルも注目されています。「一生モノ」としての時計の魅力、そしてゼニスを選ぶ理由とおすすめモデルについてご紹介いたします。


結婚記念に“機械式時計”を贈る人が増えている理由とは?

結婚記念に機械式時計を贈る方が急増中?パートナーと共に時を刻む「一生モノ」の時計をゼニスで探してみませんか? - DEFY CHRONOMASTER その他 |IMG_7783

“これから一緒に過ごす時間を刻む”という、時計ならではの魅力が一番の理由。機械式時計は、ゼンマイの力で動く昔ながらの構造ですが、しっかりメンテナンスをしていけば何十年と使い続けられます。こういった理由から「一生モノの贈り物」として選ばれているんですね。
また、ペアで揃えればふたりだけの“さりげないお揃い”にもなりますし、普段から身につけられるので、特別な記念を日常の中で感じることができます。


結婚記念に“ゼニス”おすすめしたい理由

結婚記念に機械式時計を贈る方が急増中?パートナーと共に時を刻む「一生モノ」の時計をゼニスで探してみませんか? - DEFY CHRONOMASTER その他 |S__87736805

結婚記念の贈り物にふさわしいのは大切なパートナーと一緒に「一生使える」時計。ゼニスは永久修理をしている数少ないブランドです。永久修理とは、時計が何十年経っても修理・メンテナンスが受けられるメーカーの体制のことを指します。
他の多くの時計ブランドでは、パーツの保有期間が数年〜十数年に限られているため、一定期間を過ぎると「部品がないので修理不可」となるケースがありますが、ゼニスでは100年以上前のモデルでも修理可能な体制を整えており、部品の再製造ができるため、“永久修理”が現実に可能なブランドなのです。

そして実際にあったエピソードとして、数十年以上前のゼニスの時計をお父さまから譲り受けたそうなんですが、長年止まったままだったその時計を、ゼニス本社がスイスでしっかり修理。すでに生産終了してからだいぶ経過しているモデルにも関わらず、当時の設計図と部品を元に丁寧に復元され、見事に動き出したそうです。
このように代々受け継げるゼニスの時計は、結婚という大切な節目に非常におすすめのブランドです。


ゼニスの時計を見返すと結婚時の思い出に浸ることができる?

結婚記念に機械式時計を贈る方が急増中?パートナーと共に時を刻む「一生モノ」の時計をゼニスで探してみませんか? - DEFY CHRONOMASTER その他 |IMG_9148

ゼニスの時計は、その年ごとのトレンドをとり入れつつも、代名詞ともいえるトリコロールのインダイヤルや星形モチーフなど、ブランド創業時から受け継がれる意匠を取り入れています。だからこそ、結婚当時に流行していたデザインを「あの頃はこんなデザインが旬だったね」と思い出に浸りながら楽しめる一方、時代を超えても古びず愛される普遍的な美しさを併せ持っています。これは、ただの記念品ではなく、“時代と記憶も一緒に身につけることができる”という機械式時計ならではの楽しみかもしれません♪


結婚記念に機械式時計を贈る方が急増中?パートナーと共に時を刻む「一生モノ」の時計をゼニスで探してみませんか? - DEFY CHRONOMASTER その他 |IMG_8093

機械式時計は結婚記念のギフト以外の人生のさまざまな節目にもぴったりです。
たとえば、昇進や転職、定年退職といったキャリアの節目に。
長年の努力が実を結んだその瞬間に、「ここまで頑張ってきた証」として本格的な機械式時計を贈るのは、とても意味のあることです。ゼニスのように“本物”でありながら、毎日着けたくなる洗練されたデザインは、ビジネスシーンにも自然に馴染み、これからの時間を共に刻むパートナーとしてふさわしい存在です。

また、成人や就職、結婚、出産といった人生の節目にも、“これから歩んでいく時間を大切にしてほしい”という願いを込めて、時計は特別な贈り物になります。
ゼニスの時計は、世代を超えて受け継がれていくだけの耐久性と充実したサポート体制が整っており、「親から子へ」「先輩から後輩へ」と想いごと託せるのも大きな魅力ですね♪

ぜひ、大切な方との節目の一本をゼニスブティック大阪でご覧くださいませ。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
【投稿者:金本】

 

 

関連記事一覧