【ゼニス】『クロノマスター スポーツ』はなぜ人気? 時計愛好家を魅了する4つの理由とは……〜ゼニスブティック大阪

皆様こんにちは、金本です。いつもゼニスブティック大阪のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
あっという間に寒い季節も終わり、 ぽかぽかとした陽気が心地よい季節になりましたね。春の訪れを実感し心も軽やかになります♪
さて、本日のご紹介は『クロノマスター スポーツ』です。2021年に発売された「クロノマスター スポーツ」は、文字盤のカラーバリエーションも増えてきました。まだまだ人気のこちらのモデルですが、ご検討されている方も多いのではないでしょうか?
今回は「クロノマスター スポーツ」の魅力をお伝えしていきたいと思います!
1. 最新型であるエル・プリメロ 3600ムーブメントを搭載

「クロノマスター スポーツ」に搭載されているのは“エル・プリメロ3600”というムーブメントです。1969年に発表されて以来55年以上にわたり稼働し続けている伝説的ムーブメント「エル・プリメロ」。その最新型となる“エル・プリメロ3600”は、当時と変わらない毎時36,000振動のハイビートだからこそ実現した1/10秒計測が可能なクロノグラフに加え、パワーリザーブは50時間から60時間に拡張されました。さらに、アンクルとガンギ車をシリコン製にすることで、耐磁性と駆動性も向上しました。
そして、ケースバックはスケルトンとなっており、「エル・プリメロ」の精巧な構造をご覧いただけます。
2. ゼニスの伝統を受け継いだデザイン


「クロノマスター スポーツ」はゼニスの伝統的なデザインが受け継がれています。
クロノグラフカウンターのブルー・アンスラサイト・グレーのトリコロールカラーとシャープなラグやポンプ型のプッシュボタンは1969年に発表された初代エル・プリメロウォッチ「A386」から受け継がれています。


サテンとポリッシュ仕上げのブレスレットは1970年代の「デ・ルーカ」から、ベゼルに施されたドットのようなマーキングは60年代後半から1970年代に製造された「A277」から、同じくベゼルに記されたスケールは1995年製の「レインボー」から取り入れられています。
それぞれのモデルが世代を超えて融合し、現代的な要素も加わり洗練されたデザインへと進化している点も「クロノマスター スポーツ」の魅力です。
3. 高級感とスポーティさを両立しており様々なスタイルにマッチします

「クロノマスター スポーツ」は高級感とスポーティさを兼ね備えております。また、サテンとポリッシュ仕上げを組み合わせたステンレススチールケースや、洗練されたセラミックベゼルが上品な印象を与えつつ、クロノグラフならではのスポーティーな要素も追加されています。ブレスレットモデルはスーツやフォーマルな装いにも馴染み、ラバーストラップモデルはカジュアルなシーンでも快適に着用できます。
さらに、100m防水と約60時間のパワーリザーブを備えているため、日常使いにも最適な一本です。オン・オフ問わず、どんなスタイルにも自然に溶け込むクロノマスター スポーツは、アクティブなライフスタイルを送る人にもぴったりですね。
4. ゼニスというブランドの信頼性

ゼニスは、創業160年の歴史を持つスイスのマニュファクチュールブランドとして、数々の受賞歴や功績を誇ります。1900年のパリ万国博覧会では、世界中の最新技術開発の中で、技術だけでなく美観においても革新的であるとして、金賞を受賞。そして、1969年には世界初の高振動自動巻クロノグラフキャリバー、エル・プリメロを発表し、機械式クロノグラフに革命をもたらしました。
スイスの熟練職人による伝統的な時計製造技術を継承しているゼニスは世界中の時計愛好家から高い評価を受け続けています。

ゼニス「クロノマスター スポーツ 」、いかがでしたか?「高性能なエル・プリメロを搭載、伝統を受け継ぎつつ視認性の高いデザイン、高級感とスポーティさのバランス、そして実用性の高さ」これらの要素が「クロノマスター スポーツ」の人気を支えています。
ぜひゼニスブティック大阪にて実機をお手にとってご覧くださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
“TIME TO REACH YOUR STAR”

ZENITH
クロノマスタースポーツ
品番:03.3100.3600/69.M3100
ケース径:41mm
ムーブメント:ゼニス自社製自動巻きムーブメント(エル・プリメロ 3600)
素材:ステンレススチール
ベルト:ステンレススチール
防水:10気圧防水
価格:¥1,562,000(税込)
※2025年3月時点での価格