【ゼニス】初めて機械式時計を使う方でも安心!ゼニスブティック大阪ではモデルごとの使い方を丁寧にご説明させていただいております〜ゼニスブティック大阪

皆様こんにちは、金本です。いつもゼニスブティック大阪のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
機械式時計に興味があるけれど、「使い方が難しそう」と感じていませんか?
腕時計には大きく分けて「クオーツ式」と「機械式」の2種類があります。クオーツ式は電池で動作しますが、機械式時計はゼンマイの力で針を動かします。
ゼニスブティック大阪では、お客様が安心してゼニスの機械式時計を楽しめるように、モデルごとの詳しい使い方を丁寧にご説明しています。
機械式時計とは?
機械式時計は、ゼンマイを動力源とする時計です。主に手巻き式と自動巻き式があり、それぞれに特徴があります。
・手巻き式:リューズを回してゼンマイを巻き上げる必要があります。毎日決まった時間に巻くことで安定した動作を維持できます。
・自動巻き式:腕の動きによってゼンマイが自動で巻かれます。ただし、一定期間使用しないとゼンマイが解けて停止するため、その際は手動で巻く必要があります。
モデルごとの使い方を丁寧にご説明

機械式時計は機能や搭載されているムーブメントによって操作方法が異なる場合があります。また、使い方を間違ってしまうと不具合になる可能性があります。
・ゼンマイの巻き方(自動巻き・手巻き)
・クロノグラフの操作方法
・時間・日付の調整方法(早送り禁止時間帯等)
・適切なメンテナンス方法
などを分かりやすくご説明いたします。
機械式時計が初めての方も安心!

「機械式時計を使うのは初めて」という方もご安心ください。スタッフが一つひとつ丁寧にお伝えし、 快適にお使いいただけるようサポートいたします。
また、機械式時計を初めて使う方にも安心してご使用いただけるよう、ご購入いただいたすべてのお客様に、使い方や注意点をまとめたご案内用紙をお渡ししております。
ぜひゼニスブティック大阪で、あなただけの特別なゼニスの時計を見つけてみませんか?
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております♪